どくんブログに少しでも関心をもっていただきありがとうございます。
目次
どくんの思い
今までメインストリートを歩んでこなかった人
あまのじゃくだけど実はピュアな心を持ち合わせている人
慎重派で行動力が弱めな人
そんな人達の味方であれたらと思っています。
自分が仕事で出会った人で、離婚3回、子供は計7人いるという人がいました。
このプロフィールを人づてに初めて聞いた時、「なんだそれは!?すごいな」と強烈に興味を惹かれました。
その人の話、めちゃくちゃ聞いてみたいと思うと同時に複雑な気持ちになったことを覚えています。
一般的に言って、離婚は失敗です。その失敗を3回もしている。
離婚からくるいろいろなダメージが原因で自殺した知人が2人います。離婚は人によってはそれくらいダメージを受けるというものなのに
それを3回も乗り越えた!?というか3回も失敗するというのは学習能力的にどうなんだ?
でも3回結婚が出来るほどに魅力的ということも間違いない事実です。
そして実の父親不在の家庭の子供を7人も世に送り出すという。
ある意味ものすごすぎるほど自分勝手な人生です。責任とか、義務とか、愛情とか、我慢とか、その辺のものはどこにいってしまったんだろうと思います。
でも、でも、その人の話を「ぜひ聞いてみたい」と思ってしまうんです。
魅力的と言っていいのか、怖いもの見たさなのか、失敗談から何か自分の糧に出来るものがあるかもしれないという学びの心なのか、わかりません、というかそれら全部なのかもしれません。
とにかく行動を起こしてみて、失敗を重ねることでいろいろな経験を重ね、人は成長していくと言います。
行動を起こさなければ何も始まらない。よくわかります。
「人に迷惑をかけないようにして、生きていてくれればよい」と子供に対して言っている親をテレビなどでよく見かけました。
自分は、人に迷惑をかけることは実はすごく大事なことなのではないかと今は思っています。
人に迷惑をかけることで、関係が生まれ、そして人に助けられて、人の助けのありがたみを知って、自分もそれを次に伝えていけるとも思うのです。
行動して、失敗して、経験積んで、迷惑かけて、人の助けを得て、次に生かして、誰かを助けて、行動して、失敗して、、、
離婚3回で子供7人。その子供たちの中には、苦しみ、悲しむ人達もいるかもしれません。その可能性が高くなるような自分勝手な行動力、エネルギーです。
でも、人に迷惑をかけることを恐れ、失敗を恐れて、慎重になり、1度も結婚をしていない人の話と、この離婚3回の人と、どちらの人の話が聞きたいかと言われたら、確実に離婚3回の人の話なんです。
そして例えば「結婚て〇〇だよね」なんてセリフを2人ともに言われたとしても、離婚3回の人の話のほうが確実に響くんですよね。
なんなんですかね、これ。慎重に生きて、行動をあまり起こせない人よりも、自分勝手に生きて、人に迷惑をかけて、失敗をしている人のほうが魅力的なんですよね。
限度がありますし、法律を犯してまでというのは違いますが、人に迷惑をかけると、離れていく人もいますが、より近づく人もいるんですよね。
まあ、こう思うのは、自分が、人に迷惑をかけてまで人を巻き込んでエネルギーを生み出していくのが苦手だからなんですよね。
このジレンマをかかえながら、苦手なことではありますが、自分もやりたいことや思いがあるならば、行動を起こし、ある程度、ある程度は人に迷惑をかけたとしても、きちんと謝って、迷惑かけた分は、お世話になった人達や、またはどこかで誰かを助けていけるようにできたらと思っています。
まず初めに、どくん、というのはあだ名です。
妻から呼ばれているあだ名が何回も変化して現在はどくんに落ち着きました。
わかりやすく短い文字で、でもなるべく人とかぶらないとなるとなかなか難しいもので、「どくん」は3文字でひらがなでちょうどよいかなと思いここに落ち着きました。
簡単なプロフィール
現在41歳で、歳の離れた年下の妻と犬1匹とのんびりと静かな生活を求めて東京の西側のはじっこで暮らしています。子供はいません。
自分は生まれも育ちも東京の西側で、立川市・日野市・八王子市・あきる野市・府中市・この辺は特に縁があったのでわりと詳しい地域です。
東京の西側に住み続ける覚悟を決め、新築戸建て分譲住宅を東京の西の端に購入しました。パワービルダー系の飯田グループの家で、日本で一番売れていると言われている一建設さんの家を購入しました。
葬儀関係の仕事を16年以上しています。出入りの多い業界なので沢山の人達を迎え、見送ってきました。
そして仕事の業務でも、沢山の方達を見送ってきました。
どくんブログについて
・東京の西側の情報をお届けできたら。
(生まれてから今までずっと東京の西側で暮らしているので、知りえる東京の西側の良さを伝えられたらと思っています。コロナウイルスによってテレワークが少し浸透しだし、東京の西側<八王子市・立川市など>への関心が高まっているとも聞いているので。)
・日本で一番売れている家に住んでいる、ということは、多くの方たちと家のことについて共有できることがあるのではないか。
・葬儀の仕事に長年携わってきていることで得られた知識がみなさんのお役に立てられたら。
・あとは雑記も(書いてかないと続かなそうな気がして、、、)

どうぞこれからよろしくお願いします。